小学生・中学生・高校生、中学受験も大学受験も学習塾のゼミナール21ソクラ国富校で

お知らせ・最新情報

【日本学生支援機構】給付・貸与奨学金[予約採用]について

国富校キャリア教育 2025-04-15

下記は、日本学生支援機構(JASSO)が公表したものを

塾生の保護者、および関心のある方に向けて

ご案内する内容になります。

当塾は

この奨学金制度に関して一切運営・責任はありませんが、

いち早く該当する皆さまに

ご認識いただくために掲載しました。

来春、大学や短大、高等専門学校、専修学校(専門課程)に進学希望の方が対象になります。

日本学生支援機構の奨学金は大きく2つあります。

給付型奨学金…返還不要の奨学金・一定の基準あり(世帯収入・高校評定3.5以上)

貸与型奨学金…返還が必要(第一種は利子なし・第二種は利子あり)・一定の基準あり(世帯収入・高校評定)

 

詳しくは下記をクリックしてください。

【日本学生支援機構】大学・短大・専修学校(専門課程)へ進学予定の方

【給付型奨学金 支給一覧】

NEW! 今年度から多子世帯支援が始まります!

【貸与型奨学金 支給一覧】

★ご検討の方へ とても重要なこと★

1 上記の奨学金の申込はお子さまが在籍している「高校」になります。しかしながら、大々的に公表されるわけではなく、学級通信のようなプリント1~2枚配られるだけです。

  よって高校によってはすでにプリント配布されていますが、基本的には4月下旬に申込完了が必要となります。申込後に「正式な奨学金のてびき等」(上記URL内に記載されているもの)が学校側から配られます。

 

2 書類をもらったら、必ず「下書き」を行ってください。その際に学校や役所、もしくは資産状況などもあらかじめ調べておかなければなりません。

 

3 正式な申込は日本学生支援機構の『スカラネット』を利用します。このときに「下書き」したものを見ながら入力することになります。5月中に(できる限り早め)が望ましいです。

 

(参考)昨年度(2024年度入学者向け)の日本学生支援機構(JASSO)の奨学金予約採用に関して、

スカラネットの入力期限(インターネット申込期間)は以下のようになっていました:


■【2024年度入学者向け】予約採用 スカラネット入力期限

(多くの高校でのスケジュール例)

  • スカラネット入力開始:2023年5月ごろから

  • スカラネット入力締切2023年6月中旬~下旬頃(※学校により異なる)


つまり、高校での申込締切→スカラネット入力→高校からJASSOへの書類提出という流れになるため、

実際の入力期限は在籍する高校の指定する日が最優先になります。

昨年度の例では、多くの高校が 6月20日前後 を最終期限として設定していましたが、

早いところでは 6月10日ごろ を締切にしていたケースもあります。


✅ 補足情報:

  • 奨学金の種類(第一種、第二種、給付型)や併用希望の有無により、入力項目が増えることがあります。

  • 入力後に必要書類を高校に提出するため、余裕を持って5月中に入力完了するのがおすすめです。


もしお子さんや生徒さんが今年度(2025年度入学)に向けて申込予定であれば、今年の案内(申込書類など)はすでに高校で配布が始まっている頃です。

高校の奨学金担当の先生に早めに確認されると安心です!必要であれば、スカラネット入力の流れや注意点もご案内できますよ。

 

【進学資金シミュレーター】

必要事項を入力することで、進学のための資金計画を立てる際のシミュレーションをすることができるWebサイトです。

下記画像をクリックしてください。

 

私自身も昨年この奨学金手続きに奔走し、相当苦労しました💦

大学等進学の費用はとても高いです。また、自宅外通学となると「生活費」も必要になります。

すべての人が給付型奨学金の対象になる訳ではありませんが、「損」にはならないと思います。

私でお手伝いできることはご相談・ご質問に応じます。

ゼミナール21

【集合授業形式】
楽しい授業の中にも、みんなで切磋琢磨し競い合って勉強しています。また、勉強や受験に対する心構えも教えていく、これが「ゼミナール21」スタイルです。

ソクラ

【個別授業形式】
「全教科学習できる個別指導」このコースのスローガンです。受験に必要な教科・科目、そして検定対策や思考力養成ができる、これが個別授業形式の「ソクラ」スタイルです。

ゼミナール21ソクラ国富校

〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄1744番地7

電話 0985-41-8880 FAX 0985-41-8881

お電話でのお問い合わせ

ご希望の教室へのお電話は下の時間受け付けています。→ 教室情報
受付時間:月~土曜(15:00~21:00)

専用お問合せフォーム

ご相談・体験申し込み